上善寺(じょうぜんじ) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


上善寺(じょうぜんじ)

上善寺

鞍馬口通寺町東入るにある上善寺(じょうぜんじ)です。

上善寺は、貞観5年(863)に円仁が天台密教の道場として創建したと伝えられており、文明年間(1469〜1487)春谷盛信が天台真盛宗として再興し、現在の寺号としました。本尊の阿弥陀仏坐像は寛永11年(1634)嵯峨今林蓮華清浄寺から移してきたもので、行基作と伝えられています。地蔵堂には深泥池より移した深泥池地蔵が安置されていて、京都六地蔵の一つに数えられています。

住 所

京都市北区鞍馬口通寺町東入ル上善寺門前町338

連絡先

075-231-1619

時間等

10:00〜16:00

上善寺:ギャラリー

上善寺
上善寺
上善寺
上善寺
上善寺
上善寺
上善寺
上善寺
上善寺
上善寺
上善寺

上善寺の地図

近くのスポット

0.0025874019788127
0.0032171729825825
0.005538189325033
0.0086498072232825
0.0087737593424936
0.0092273061074116
0.0092330814466196

近くの店

天ぷら 鈴
京都府京都市北区鞍馬口通室町東入る上御霊上江町232-3

月: 11:30~14:00水~日、祝日、祝前日: 11:30~14:0018:00~22:00
カジュアルレストラン 陽
京都府京都市北区小山下総町28-11
1人で気軽にウンター席。 カップルで楽しめる店。
月~金: 09:00~18:00土、祝前日: 18:30~23:00
TOMBOY トムボーイ
京都府京都市上京区上御霊中町456-6 大国ビル2F

火~金: 10:00~18:00 (料理L.O. 17:30 ドリンクL.O. 17:30)土、日、祝日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)18:00~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
飲食求道 一作
京都府京都市上京区寺町通今出川上ル6丁目不動前町3
気軽なカウンター席 広々テーブル
月、火、木、金、祝日、祝前日: 11:30~14:0017:30~21:00土、日: 11:30~15:0017:30~21:00

近くの宿

宿ya 京都下鴨
世界遺産下鴨神社徒歩5分にありアクセスのいい場所です。
10月~4月半ば迄、囲炉裏で炭を焚いていますので鉄瓶(お湯)で抹茶、網で炙り物を楽しんで頂けます。露天風呂付スイートルーム99平米の宿内はバリアフリーなのでご年配、車椅子ご利用の方にも便利です。
京都加茂川荘
北大路駅徒歩2分:京壁の門をくぐると現れる、数寄屋造りの日本旅館
僅か12室。贅沢に和瓦を葺き、銅の樋には緑青の風格。庭師による日本庭園には、鯉池・水琴窟(スイキンクツ)。客間の壁は聚楽で、柱は北山杉絞り。加茂川荘はお部屋の中まで京都がつづく。各所アクセス良。
リヴェルト京都鴨川
~鴨川の四季を愛でる京の別邸~
京都御所や下鴨神社のほど近く、白鷺が舞う鴨川沿いに静かに佇む【1日8室限定】のラグジュアリーなホテル。かけがえのない大切な1日。京都の鮮やかな四季に包まれ、ごゆっくりお寛ぎください。 
五月庵
【一日一組様限定】1軒貸切りの宿。築100年以上の京町家です。
築100年以上の一軒貸切リタイプのお宿です。和モダンな由緒ある京町家にて暮らすようにお過ごしください