京都の観光情報:丸竹夷
今月の祭事
京都の写真館
京都の世界遺産
京都の神社
京都のお寺
京都の石碑
京都のお店検索
京都の宿検索
神宮道
神宮道は、北は冷泉通から南は円山公園至る、全長約 1.2Kmの通りです。その名の通り、平安神宮南に向けて開かれた参道です。
粟田神社
京都国立近代美術館
京都市美術館
京都府立図書館
青蓮院門跡
知恩院
平安神宮
平安神宮神苑
円山公園
最近の「神宮道」を含むつぶやき
2021-02-28 17:20:54 [
京都発!着たまま観光!平安装束
]
【京都・岡崎・東山情報】額縁や画材のことなら神宮道沿いの「博宝堂」。とても親身になって相談に乗ってくれます。商品アイテムの多さもさすがですね。 #平安装束
2021-02-28 16:49:38 [
あも
]
@saiaino_rarabai
つば九郎可愛い! 野球はにわかファンですが、神宮でビール飲みながらの観戦好きです🍻⚾️ 開幕したら観戦行けるようになるといいですね(♡˙︶˙♡) 夢へと続く道〜♪
2021-02-28 14:20:52 [
京都発!着たまま観光!平安装束
]
【京都・岡崎・東山情報】美術館めぐりで疲れたら、神宮道を下がったすぐの「茶ろん瑞庵」がおススメ。抹茶白玉あんみつや平安風ぜんざいなどの甘味が楽しめます。 #平安装束
2021-02-28 11:08:18 [
明治天皇の玄孫 竹田恒泰氏の言葉
]
伊勢の神宮に外宮、内宮と参り、夜明けから神武天皇の御陵の前で、玉砂利に直に平伏し「道を開きたまえ」と額づいて祈った。
2021-02-28 09:52:46 [
田部連
]
RT
@horikiritsuneo
: 読み方は「かんぷくさんじょう」と読むそうです。 ①手前のモコッな山が、上仏来山。奥が英彦山神宮への道。まさに英彦山の番人な城。 ②竪堀が数本あります。 ③段々の曲輪が各所にちらほら。 ④主郭の周りは土塁状ですが、祠形成の際の埋め戻しなのか…
2021-02-28 09:27:17 [
山廃純米生原人
]
神宮を抜け国道に出て、東海道の往還道・佐屋街道との重複区間を進む。古くから旅の安全祈願で信仰されていた下知我麻神社に参拝。
https://t.co/5pr6c9Ts6a
2021-02-28 08:25:14 [
GRUPPO R.S.
]
第414回 ラウンドツーリング 0930 道の駅 水の郷さはら 1100 JR常磐線土浦駅東口 1300 道の駅 たまつくり 1400 JR鹿島線鹿島神宮駅 1500 道の駅 くりもと 第414回 ラ…
https://t.co/xD9FHnXRnS
2021-02-28 08:21:40 [
堀切凡夫
]
読み方は「かんぷくさんじょう」と読むそうです。 ①手前のモコッな山が、上仏来山。奥が英彦山神宮への道。まさに英彦山の番人な城。 ②竪堀が数本あります。 ③段々の曲輪が各所にちらほら。 ④主郭の周りは土塁状ですが、祠形成の際の埋め戻…
https://t.co/JQmG5geoaU
2021-02-28 06:27:52 [
こいるくんDX
]
宇佐神宮 道鏡が天皇位を簒奪しようとした 宇佐八幡宮神託事件で有名。 簒奪阻止した和気清麻呂は 日本史最大の救国者として知名度抜群だろう。
https://t.co/o1bGO8nwSq
2021-02-27 21:11:57 [
ytkgg
]
石上神宮でチキンライスの妄想を見つつ山の辺の道を歩き出した。綺麗な道は神社の近辺ぐらいで、その後は畑、藪、坂道、田舎道が続き、舗装してない場所もある。自転車で通った事もあるのだが、歩いている人達に抜かされ、自転車がダンベルへと変身…
https://t.co/r2fZNeGrld
2021-02-27 20:42:41 [
o n e o f ・ ・ ・ ✨ O K I N A W A
]
RT
@kintaro11111
: キャンプ瑞慶覧 普天間西区米国ハウジング返還地。 大正時代に敷設された普天間宿道。真直ぐに普天間神宮から58向けに続いています。 昔は両脇に琉球松が植えられていた道路で王府も参拝に利用した道。 人の住まない、田圃や畑に石道は存在しません。馬車…
2021-02-27 20:30:08 [
Nao
]
RT
@kintaro11111
: キャンプ瑞慶覧 普天間西区米国ハウジング返還地。 大正時代に敷設された普天間宿道。真直ぐに普天間神宮から58向けに続いています。 昔は両脇に琉球松が植えられていた道路で王府も参拝に利用した道。 人の住まない、田圃や畑に石道は存在しません。馬車…
2021-02-27 19:09:24 [
ミィィイナ
]
鹿島神宮からスタジアムの所要時間40分とのことで、ほぼそんな感じで迷わず着いたけど、清真学園横の上り道がなかなかハードだった。いつも気になっていたスタジアム前の通りの野菜販売所にも寄れた🍓
https://t.co/hegDU9nyye
2021-02-27 14:19:18 [
とみりん
]
鳥居をくぐる前に お辞儀をしていますか? 鳥居は神様の通る道です。 くぐる前にお辞儀をして 真ん中ではなく 端を通るようにしましょうね。 物事の節目には 明治神宮に参拝に来ています。 毎月1日は氏神様に お参りするといいですよ。
2021-02-27 12:21:12 [
ぷっぷ1ごう@調整中
]
代々木公園から明治神宮抜けて代々木まで行くこの道がお気に入り。ここ人通り少ないし落ち着いてて、常緑樹林なのに手入れされてていい具合に陽も入るし。
https://t.co/lRAKzPOd8t
エリアで検索
洛西(きぬかけの道) (8)
洛西(大原野) (8)
洛西(嵐山) (23)
洛西(松尾) (6)
洛西(長岡京) (3)
洛東(哲学の道) (10)
洛東(東山) (33)
洛南(宇治・醍醐) (11)
洛南(伏見) (16)
洛北(貴船・鞍馬) (4)
洛北(高尾) (4)
洛北(修学院) (12)
洛北(大原) (7)
洛北(鷹ヶ峯・北山) (9)
洛北(八瀬・岩倉) (4)
通りで検索
▼通りで探す(東西)
綾小路通 (10)
夷川通 (1)
押小路通 (6)
丸太町通 (14)
錦小路通 (5)
九条通 (3)
五条通 (6)
御池通 (12)
高辻通 (1)
今出川通 (15)
三条通 (34)
三哲(塩小路)通 (4)
四条通 (16)
姉小路通 (10)
七条通 (11)
松原通 (4)
仁王門通 (6)
蛸薬師通 (9)
竹屋町通 (2)
二条通 (8)
仏光寺通 (6)
北大路通 (6)
万寿寺通 (1)
六角通 (7)
六条通 (1)
▼通りで探す(南北)
衣棚通 (1)
烏丸通 (21)
河原町通 (11)
釜座通 (5)
間之町通 (2)
御幸町通 (1)
高倉通 (4)
黒門通 (2)
堺町通 (1)
寺町通 (17)
室町通 (16)
車屋町通 (2)
小川通 (6)
浄福寺通 (5)
新町通 (9)
神宮道 (9)
西大路通 (3)
西洞院通 (6)
千本通 (7)
川端通 (8)
大宮通 (5)
智恵光院通 (3)
猪熊通 (5)
東大路通 (11)
東洞院通 (9)
白川通 (5)
富小路通 (3)
坊城通 (6)
堀川通 (9)
木屋町通 (17)
柳馬場通 (1)
油小路通 (13)
両替町通 (6)
麩屋町通 (1)
50音検索
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
facebook
丸竹夷
←メニュー
HOME
今月のイベント
京都の世界遺産
京都の神社
京都のお寺
京都の石碑
京都の近代建築
京都のお店検索
京都の宿検索
お問い合せ
運営者
リンク集
出町柳 鍼灸院
Copyright(C) 2005-2016, Marutake-ebisu.com,all right reserved.