麩屋町通(ふやちょうどおり)|京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


麩屋町通


最近の「麩屋町」を含むつぶやき

2023-06-09 01:30:08 [東 直樹]
RT @MURAJI_Soichi: ══════════════  Classic Guitar Journey '23   名建築を巡る|①日目   【長 松 寺】(京都) ══════════════ 6月14日(水) 京都麩屋町 13:30 open|14:00 sta…
2023-06-09 00:37:47 [名前(ニックネームも可)]
@oimo_otk 良い醤油はすべてを解決する・・・・・・ 京都に行ったらよく麩屋町通でお豆腐買うんですが、たいてい消費期限が“当日中”なんで醤油持ってかないと食べられないんですよねw 旅館に卸してる豆腐屋さんも多いそうなので是非機会があればオススメです!
2023-06-08 04:39:44 [伊藤禎則]
RT @MURAJI_Soichi: ══════════════  Classic Guitar Journey '23   名建築を巡る|①日目   【長 松 寺】(京都) ══════════════ 6月14日(水) 京都麩屋町 13:30 open|14:00 sta…
2023-06-07 19:46:09 [aki]
RT @MURAJI_Soichi: ══════════════  Classic Guitar Journey '23   名建築を巡る|①日目   【長 松 寺】(京都) ══════════════ 6月14日(水) 京都麩屋町 13:30 open|14:00 sta…
2023-06-07 18:43:33 [KMR]
@mmbx そもそも下立売通とか初見で読めないとか、例えば中京区に亀屋町は複数あるから通り名は省略するなとか、麩屋町通六角と六角通麩屋町は建物の接してる通りが違うとか、三条通河原町西入は寺町通三条上ると意味は同じだからそこの町名の区別はしなくていいとか、死ぬほど叩き込みました
2023-06-07 18:26:35 [mituba☘️]
RT @MURAJI_Soichi: ══════════════  Classic Guitar Journey '23   名建築を巡る|①日目   【長 松 寺】(京都) ══════════════ 6月14日(水) 京都麩屋町 13:30 open|14:00 sta…
2023-06-07 17:51:31 [村治 奏一|Soichi MURAJI]
══════════════  Classic Guitar Journey '23   名建築を巡る|①日目   【長 松 寺】(京都) ══════════════ 6月14日(水) 京都麩屋町 13:30 open|14:0… https://t.co/K7N4lWHluf
2023-06-07 10:28:42 [(大宮の)紫熊おじさん]
@frecce オカンの実家 麩屋町蛸薬師下ル✳︎✳︎✳︎ けど住民票は微妙に違うという?
2023-06-07 09:51:46 [藤堂和幸/隊長]
住所の正規化、一度京都の亀屋町で発狂してほしい ・市内10以上の亀屋町 ・通りが記載されてないと特定できない、同じ区にある複数の亀屋町 ・亀屋町通りの存在 麩屋町西入ル〇〇町、とかどっちが町名なんですかねえ???みたいなのに殺される
2023-06-05 19:56:42 [𝗛𝗜𝗗𝗘]
デヴィッド・ボウイも好んで何度も訪れていた 京都の旅館御三家がある麩屋町通り沿いの蕎麦屋さん 好きなん https://t.co/JH2gW0KDqs
2023-06-04 17:06:14 [紹運△(じょううん)]
mono聖地巡礼② 2023/6/4 〒409-3863 山梨県中巨摩郡昭和町河東中島1599−3 麩の岡田屋さん mono3巻に登場したお麩かき氷(いちご&ベリー🍓🫐)¥800。かき氷🍧は勿論だけど、添えられた生麩がモチモ… https://t.co/80yXvfciP1
2023-06-04 05:02:42 [†アルプ君†]
麩屋町通りの創業1716年の老舗 湯波半さまへ再訪し刺身湯葉を購入して味わう こだわり製法の旨みが素晴らしい湯葉です 第10代目当主様と色々お話し出来ました 大変光栄で感激致しました ありがとうございました https://t.co/Yeq37gVn3f
2023-06-02 12:07:24 [パントテンℒ𝒾ℯ𝓫ℯ❥❥❥🏳️‍⚧️𝖵𝖾𝗋.𝟩🖤]
メモ 京都 麩屋町 OIL
2023-06-01 09:55:13 [雷更新世]
RT @asaokitan: しかし寺町京極から西に逸れて御幸町や麩屋町あたりとかを歩いていると「吉祥寺京都説」を思い出す。似てるよね、吉祥寺と京都