曼殊院(まんしゅいん) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


曼殊院(まんしゅいん)

曼殊院

洛北にある曼殊院(まんしゅいん)です。

曼殊院は、伝教大師の創建で、台宗の門跡寺院の一つです。もとは比叡山にあって東尾坊といわれていましたが平安時代に 曼殊院と改められ、江戸時代に現在地に再興されました。

大書院前には枯山水庭園が広がっており、水の流れをあらわした砂の中に鶴島と亀島を配し、小書院は静かに水面をさかのぼる屋形舟を表現しています。

住 所

京都市左京区一乗寺竹ノ内町42

連絡先

075-781-5010

時間等

拝観時間:9:00-17:00(受付16:30)

料金等

拝観料:大人500円/高校400円/中小学生300円

ホームページ
http://www.manshuinmonzeki.jp/

曼殊院の地図

最近の「曼殊院」を含むつぶやき

2023-06-09 03:21:30 [阿騎野ノかぎろい˚✧8/21大阪、なら、なごや]
RT @Zipangunobunaga: 曼殊院、延暦年間(平安時代ですね?)最澄により比叡山の麓に創建されました。 急な上り坂の参道の紅葉も素晴らしいですが、この塀づたいにある紅葉と苔の様子も大変美しい。 辺り一面、木々のよい香りと鳥たちの鳴き声に溢れています。 http…
2023-06-08 22:34:03 [蒼穹幻想曲☪️ボトムズ野郎]
天津神社 曼殊院 安井金比羅神社 電電宮 御髪神社 中書島or伏見で酒蔵巡り と、言う大人の修学旅行とかどやろ?
2023-06-08 20:30:44 [masasi]
曼殊院門跡。 その格式の高さと制約された意匠は、宗派は違えど、不思議と禅寺の雰囲気をまとう。 https://t.co/0POhWxXvCx
2023-06-08 19:54:14 [iqrst]
再来週の末に曼殊院に行こう 今日書庫で絵巻について調べてたらたまたま園城寺の黄不動と対面してしまった(写真だけど)
2023-06-08 15:10:16 [浄蓮寺]
RT @YamagishiMineo: 例えば、曼殊院の黄不動は今の公開が終わると「秘仏として原則公開しない」ことが確定しており、青蓮院の青不動もそう。東寺御影堂の不動明王は写真があるものの絶対秘仏状態(いずれも国宝)。 文化財において、仏像・仏画・神像は「保存の観点」と「信仰…
2023-06-08 14:46:09 [Mineo Yamagishi]
例えば、曼殊院の黄不動は今の公開が終わると「秘仏として原則公開しない」ことが確定しており、青蓮院の青不動もそう。東寺御影堂の不動明王は写真があるものの絶対秘仏状態(いずれも国宝)。 文化財において、仏像・仏画・神像は「保存の観点」… https://t.co/BubN4ISYXV
2023-06-07 22:19:53 [Black coffee]
RT @sxjvDYjrm8BMXv1: おはようございます~今朝も梅雨らしく小雨の朝に…3月最終日 水曜日今日も宜しくお願いします 京都曼殊院門跡鎮守社 曼殊院天満宮様より https://t.co/XBUJVcPviS
2023-06-07 22:17:13 [mumuhito]
黄不動を拝しに曼殊院。新しい宸殿ができたのすごいことやわ、と感嘆しつつ、そのお金があったら歴史のある方の建物修繕に回されたほうが、などと思ったりで悩ましかった。建物増えた分、維持するところも増えたわけやし、これからも大変やろなぁ。 https://t.co/f9IiPjvI90
2023-06-07 20:20:53 [にゃおたん]
RT @qs79L8JwHdx0uOG: 本日は曼殊院の黄不動特別公開へ。 劣化や剥落を防ぐため、今後は秘仏になるとのことでしっかりと目に焼き付けてきました。 #仏教 #仏画 #絹本 https://t.co/vHMNQWbVhX
2023-06-07 19:13:04 [AP]
RT @qs79L8JwHdx0uOG: 本日は曼殊院の黄不動特別公開へ。 劣化や剥落を防ぐため、今後は秘仏になるとのことでしっかりと目に焼き付けてきました。 #仏教 #仏画 #絹本 https://t.co/vHMNQWbVhX
2023-06-07 18:41:10 [taku]
RT @qs79L8JwHdx0uOG: 本日は曼殊院の黄不動特別公開へ。 劣化や剥落を防ぐため、今後は秘仏になるとのことでしっかりと目に焼き付けてきました。 #仏教 #仏画 #絹本 https://t.co/vHMNQWbVhX
2023-06-07 18:39:53 [岡本 航]
本日は曼殊院の黄不動特別公開へ。 劣化や剥落を防ぐため、今後は秘仏になるとのことでしっかりと目に焼き付けてきました。 #仏教 #仏画 #絹本 https://t.co/vHMNQWbVhX
2023-06-07 13:58:55 [よんぽぽ🪐🗽🎢🎠]
昨日は雨の中、秘仏で国宝の黄不動明王が今だけ限定公開されているので京都の曼殊院まで行きました。 撮影禁止やので写真ないけど秘仏国宝黄不動明王像めちゃくちゃでかいししかっこいいし最高に良かった。不動明王しか勝たん✊やっぱ不動明王が一… https://t.co/6zfObhqefk
2023-06-06 19:33:23 [腹黒鶺鴒]
RT @kandeedum: 曼殊院です。 天台五大門跡のひとつに数えられる由緒あるお寺です。 黄不動の特別拝観に行きました。三井寺の黄不動の模写ですが平安時代のもので国宝です。 さらにその新作模写の黄不動が並んで展示されているので見比べるのもいいかもです。 #京都 #左京区…
2023-06-06 14:48:25 [スーファン]
RT @Zipangunobunaga: 曼殊院、延暦年間(平安時代ですね?)最澄により比叡山の麓に創建されました。 急な上り坂の参道の紅葉も素晴らしいですが、この塀づたいにある紅葉と苔の様子も大変美しい。 辺り一面、木々のよい香りと鳥たちの鳴き声に溢れています。 http…