旧山口銀行(きゅうやまぐちぎんこう) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


旧山口銀行(きゅうやまぐちぎんこう)

旧山口銀行

鳥丸通蛸薬師にある北国銀行(きゅうやまぐちぎんこう)です。

辰野金吾の設計で大正5年に完成しました。
もともと山口銀行の京都支店でしたが、その後大阪財界人から望まれ、三十四銀行・鴻池銀行との合併で三和(現UFJ)銀行となりました。現在は北陸地方を本拠とする、北国銀行の京都支店となっています。

住 所

京都市中京区烏丸通蛸薬師南西角


旧山口銀行の地図

最近の「旧山口銀行」を含むつぶやき

2023-06-02 22:34:32 [shigezin Y]
@netsurf_ALbase 広島市中区袋町と本通りの交差点、旧山口銀行広島支店の所、広島本通のアーケードの改築の時だね。💕 この近辺にユニクロの1号店の広島袋町店があった。創業者の柳井氏も店にいたのではないかな。😺 #ユニクロ #広島市 #広島 #観光 #カープ
2023-06-02 19:18:35 [clavicle]
@netsurf_ALbase 本通りの山口銀行本通支店(旧大林組広島支店) 2002年に解体された建物 本通りのアーケードは90年代前半に一回掛け替えがあって一階分嵩上げになったからお店によっては旧アーケードの時に見えなかった二階部分が見えたりしてますの。