明治の近代建築|京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


明治の近代建築

中立売橋

年代:(1873年)明治6年
設計:不詳

新島襄旧邸

年代:(1878年)明治11年
設計:不詳

龍谷大学本館

年代:(1879年)明治12年
設計:不詳

彰栄館:同志社大学

年代:(1884年)明治17年
設計:D.C.グリーン

有終館:同志社大学

年代:(1887年)明治20年
設計:D.C.グリーン

礼拝堂:同志社大学

年代:(1888年)明治19年
設計:D.C.グリーン

島津創業記念資料館

年代:(1888年)明治21年
設計:不詳

水路閣

年代:(1888年)明治21年
設計:不詳

東南アジア研究センター

年代:(1890年)明治23年
設計:不詳

京都ダマシンカンパニー

年代:(1890年)明治23年
設計:不詳

クラーク記念館:同志社

年代:(1894年)明治27年
設計:リヒャルト・ゼール

京都国立博物館

年代:(1895年)明治28年
設計:片山東熊、足立鳩吉 

聖アグネス教会

年代:(1898年) 明治31年
設計:J.M.ガーディナー

中京郵便局

年代:(1902年)明治35年
設計:吉井茂則、三橋四郎

京都ハリストス正教会

年代:(1903年) 明治36年
設計:松室重光

京都府庁旧本館

年代:(1904年) 明治37年
設計:松室重光、一井九平

京都文化博物館

年代:(1906年) 明治39年
設計:辰野金吾、長野宇平次

長楽館

年代:(1908年) 明治44年
設計:J.M.ガーディナー