本隆寺(ほんりゅうじ) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


本隆寺(ほんりゅうじ)

本隆寺

智恵光院通り五辻上るにある本隆寺(ほんりゅうじ)です。

本隆寺は、長享2年(1488)に日真が四条大宮に創建したのが始まりと伝えられており、その後天文11年(1542)現在地に移転してきました。天明8年(1788)の大火の際に本堂等が消失を免れて以降、不焼寺(やけずのてら)と呼ばれています。

境内には葉を枕の下に敷くと夜泣きが止むという「夜泣止めの松」があります。

住 所

京都市上京区智恵光院通五辻上る紋屋町330

連絡先

075-441-5762

時間等

拝観時間:6:00-18:00

本隆寺の地図

近くのスポット

0.00072322887110197
0.00098861367582018
0.0013707913772719
0.0036714559782225
0.0044364554545227
0.0044874903899639
0.0047213881433292
0.004959321324545
0.006226678488574
0.0063993852829863

近くの店

おばんざい しづ
京都府京都市上京区五辻通大宮西入五辻町65‐4

火~土、祝前日: 18:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
鉄板居酒屋 さかき 本店
京都府京都市上京区樋之口町259 ビオス京都西陣アヤナス1F

月~水、金、土、祝日、祝前日: 18:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)日: 18:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)
串幸 上京
京都府京都市上京区五辻通り千本東入る 西五辻東町41-1

水~日、祝日、祝前日: 17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
イタリア食堂 ヤンム
京都府京都市上京区東上善寺町160

月~木、土、日、祝日、祝前日: 11:00~20:00

近くの宿

西陣いさ
京都「北野天満宮」徒歩圏内。西陣織の手織り工房を眺められる町家
「北野天満宮」「晴明神社」徒歩圏内。西陣織の手織り工房を見渡せるリビングダイニング、和寝室2室、広々とした木風呂の浴室、坪庭など。調理器具や食器類を備えたキッチンで自炊も。最大宿泊5名様まで。
京町家 西倶
西陣の隠れ宿、築120年の京町家に住まうように。一棟貸切広々92平米
カタンコトン。はた織り機の音色が心地よい西陣の町に佇む築120年の京町家。「 暮らすように泊まる 」 一日一組限定、旅館やホテルとはひと味違うプライベート感をお楽しみください。
京都粋伝庵はなれ ホステル翠
西陣の中心に立地。木の質感がやさしいデザイナーズホステル
2018年にオープン。プライべート感を重視したキャビンと個室を備えたホステルです。共有スペースにキッチンを新設し、長期滞在もOK!京都市内北部の観光拠点として京都リピーターにおすすめ。
RESI STAY 心心苑
京都最大級の町家で上質な時間を
築160年の伝統的な町屋を改装した、2つの庭を有する広大な一棟貸し施設です。吹き抜けの庭を眺めながら心ゆくまでお寛ぎいただけます。