東本願寺(ひがしほんがんじ) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


東本願寺(ひがしほんがんじ)

東本願寺

烏丸通七条にある東本願寺(ひがしほんがんじ)です。

真宗大谷派の本山である東本願寺は正式には真宗本廟(しんしゅうほんびょう)といいます。
親鸞聖人によって開かれ、慶長7年(1602)に徳川家康より寄進を受けた第12代教如上人が、西本願寺より分立したのが当寺の始まりとされています。その後4度の火災に遭いますが、その都度建て直され、現在の建物は明治28年(1895)に再建されたものです。

見 所

とにかく、その建物の大きさ(日本最大級の木造建築物)を体感してください。京都駅から近いので、帰りにちょっと時間が出来た場合にでも立ち寄ることが出来ます。しかも、拝観料が無料と言うのがうれしいところ!

住 所

京都市下京区烏丸通七条上る

連絡先

075-371-9181

時間等

拝観時間:3月-10月 5:50-17:30/11月-2月 6:20-16:30

料金等

拝観料:無料

ホームページ
http://www.higashihonganji.or.jp/

東本願寺の地図

最近の「東本願寺」を含むつぶやき

2023-03-21 07:06:54 [さっちゃん]
RT @Yomiuri_Osaka: 浄土真宗本願寺派(西本願寺)の門主と、真宗大谷派(東本願寺)の門首の対談が80年ぶりに実現。 3月7日の読売新聞朝刊に記事を掲載しました。詳しい特集記事も3月下旬に掲載予定です。 ご期待ください。 ⇩購読の申し込みはこちら https…
2023-03-21 06:55:52 [まほ]
RT @Yomiuri_Osaka: 浄土真宗本願寺派(西本願寺)の門主と、真宗大谷派(東本願寺)の門首の対談が80年ぶりに実現。 3月7日の読売新聞朝刊に記事を掲載しました。詳しい特集記事も3月下旬に掲載予定です。 ご期待ください。 #浄土真宗本願寺派  #西本願寺…
2023-03-21 05:16:12 [松原日治の言葉]
それ以来、比叡山を守り抜いて来たのは腕力であった。比叡山ではイギリスの皇帝制をとり、体力・気力・知力の衰えがある山主は、次代へとバトンタッチをし、法燈を守り抜いて来た。浄土真宗大谷派すなわち東本願寺の始祖は光寿(教如)上人だが、ここにも腕力が介入していた。(3/5)
2023-03-21 03:56:53 [庄川水資料館【公式】]
寛政三年(1791)幕府の命により、東本願寺再建の材木が庄川を下って金屋に集められ、翌年伏木を経由して京都まで運ばれました。 搬送ルート 白川郷五ケ山→金屋→伏木→能登→加賀→若狭→丹後→但馬→因幡→出雲→石見→長門→周防→安芸… https://t.co/3Sans7prcm
2023-03-21 03:27:00 [庄川水資料館【公式】]
寛政三年(1791)幕府の命により、東本願寺再建の材木が庄川を下って金屋に集められ、翌年伏木を経由して京都まで運ばれました。
2023-03-21 02:30:36 [あずはら]
3/27日~3/29 京都 花見 1日目 朝到着 伏見稲荷→蹴上インクライン→平安神宮→祇園白川→京都御所→二条城→東本願寺花小路 2日目 (28日) 哲学の道→円山公園→八坂神社→ 八坂庚申堂→清水寺→知恩院→高台寺 3日目… https://t.co/FdnOZkugTe
2023-03-21 01:56:54 [庄川水資料館【公式】]
この東本願寺再建の木材を五ケ山中で流送している図が『二十四輩順拝絵図』に載っています。解説文には「本願寺再建の時、御用木を飛騨山より伐出せしに、(中略)巨材悉く此の雄神川(庄川)へ伐落し、越中へ運送して(中略)御堂(中略)造立せし」と書かれています。
2023-03-21 01:10:34 [沙羅@ボンオドリ東京🔰]
@kagishipocat 2016年発表の曲で、結構港区辺りでかかったようです。 実は去年の浅草東本願寺でもかかったんですよー。 ちょっと記憶になかったのだけど。(;'∀') https://t.co/UJanVUB3vM
2023-03-21 01:06:00 [METAL PHOTOGRAPHER@ナガオカ屋]
RT @Yomiuri_Osaka: 浄土真宗本願寺派(西本願寺)の門主と、真宗大谷派(東本願寺)の門首の対談が80年ぶりに実現。 3月7日の読売新聞朝刊に記事を掲載しました。詳しい特集記事も3月下旬に掲載予定です。 ご期待ください。 #浄土真宗本願寺派  #西本願寺…
2023-03-21 00:59:48 [ザクレロ]
RT @hYzm9bgDX16u1Ay: こんにちはー😊 昨日よりさらに暖かです🌻🌺 #東本願寺 #こけし 清水寺の時にも横たわったはりました🤣 ようこそーこんにちはー😊 https://t.co/y5KdwhkL6u
2023-03-21 00:43:04 [【公式無料】マンガや書籍を無料で試し読み!]
現在278冊がTwitter上で読める! 【最新作ご紹介】 『京都 東本願寺Walker』 2023年春に、親鸞聖人ご誕生850年と、立教開宗... 著者:真宗大谷派(東本願寺)宗務所 角川アスキー総合研究所 https://t.co/plA8s470gA #試し読み
2023-03-21 00:31:53 [及川ひかる🤍⚾✨]
RT @Yomiuri_Osaka: 浄土真宗本願寺派(西本願寺)の門主と、 真宗大谷派(東本願寺)の門首の対談が80年ぶりに実現。 3月7日の読売新聞朝刊に記事を掲載しました。 詳しい特集記事も3月下旬に掲載予定です。 ご期待ください。 #浄土真宗本願寺派 #西本願寺…
2023-03-21 00:31:12 [及川ひかる🤍⚾✨]
RT @Yomiuri_Osaka: 浄土真宗本願寺派(西本願寺)の門主と、真宗大谷派(東本願寺)の門首の対談が80年ぶりに実現。 7日の読売新聞朝刊に記事を掲載しました。詳しい特集記事も今月下旬に掲載予定です。 ご期待ください。 ⇩購読の申し込みはこちら https:/…
2023-03-21 00:26:57 [庄川水資料館【公式】]
天明八(1788)年1月30日、京都東本願寺が火災に合い、御堂と阿弥陀堂ともに消失しました。
2023-03-21 00:15:43 [トラネコカワウソ]
RT @Yomiuri_Osaka: 浄土真宗本願寺派(西本願寺)の門主と、 真宗大谷派(東本願寺)の門首の対談が80年ぶりに実現。 3月7日の読売新聞朝刊に記事を掲載しました。 詳しい特集記事も3月下旬に掲載予定です。 ご期待ください。 #浄土真宗本願寺派 #西本願寺…