千本ゑんま堂(せんぼんえんまどう) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


千本ゑんま堂(せんぼんえんまどう)

千本ゑんま堂

千本通りにある千本ゑんま堂(せんぼんえんまどう)です。

千本ゑんま堂の正式寺名は引接寺(いんじょうじ)で、高野山真言宗に属するお寺です。正式な寺名よりも、通称の千本ゑんま堂の名で知られています。

本堂には、閻魔王坐像を本尊とし、脇侍を左に司命、右に司録を安置しています。

見 所

閻魔像(拝観500円)の他に、紫式部の供養塔や(わらべちゃん)の相性で親しまれている童観音(平成17年建立)があり、決して広くない境内ですが見所がたくさんあります。

住 所

京都市上京区千本通蘆山寺上ル閻魔前町34番地

連絡先

075-462-3332

時間等

拝観時間:9:00-17:00

料金等

境内拝観料:無料閻魔大王坐像拝観料:500円

ホームページ
http://yenmado.jp/

千本ゑんま堂:ギャラリー


千本ゑんま堂の地図

最近の「千本えんま堂」を含むつぶやき

2023-06-08 18:15:05 [keiyu_y]
RT @taizanfkun: @y_keiyu 個人的なお薦めですが、銀閣、法然院、下鴨神社、引接寺(千本えんま堂)はいいですよ。 夏場なら貴船神社と貴船の川床も是非。
2023-06-08 18:13:23 [空蝉(うつせみ)]
@y_keiyu 個人的なお薦めですが、銀閣、法然院、下鴨神社、引接寺(千本えんま堂)はいいですよ。 夏場なら貴船神社と貴船の川床も是非。
2023-06-08 05:20:00 [京都妖怪探訪@専用垢]
【第42回:千本えんま堂・その3】 千本えんま堂を訪れた記事・第3弾。本尊の閻魔大王坐像などが、夜間特別公開されていました。 https://t.co/tQ4MlvLnGb
2023-06-07 15:16:00 [京都妖怪探訪@専用垢]
【第349回:千本えんま堂大念仏狂言『にせ地蔵』(前編)】小野篁がえんま大王を祀ったという「千本えんま堂」に伝わるという「千本えんま堂大念仏狂言」。今回はと次回は、その中から『にせ地蔵』という演目を紹介します。 https://t.co/UQa26xLgMC
2023-06-05 11:07:10 [シマシマネコのママ 🌗💙💛🌈(人民。戦争反対。憲法改悪反対。原発動かすな。PCR検拡充を)]
RT @yokaitanho: 【第76回:千本えんま堂・その4】地獄の閻魔大王を本尊として祀る、小野篁ゆかりの千本えんま堂(引接寺)。毎年12月23日に、小野篁の命日(12月22日)にちなんで「護摩供養」と「餅つき」が行われます。今回は「護摩供養」の様子を記事にしました。 h…
2023-06-05 11:07:00 [京都妖怪探訪@専用垢]
【第76回:千本えんま堂・その4】地獄の閻魔大王を本尊として祀る、小野篁ゆかりの千本えんま堂(引接寺)。毎年12月23日に、小野篁の命日(12月22日)にちなんで「護摩供養」と「餅つき」が行われます。今回は「護摩供養」の様子を記事… https://t.co/BDZdwFifGy