大豊神社(おおとよじんじゃ) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


大豊神社(おおとよじんじゃ)

大豊神社

哲学の道にある大豊神社(おおとよじんじゃ)です。

大豊神社は哲学の道にある小さな神社です。平安時代初期に創建された社で、度々の火災で今は本殿、拝殿、末社を残すのみですが、椿ケ峰の名の残りで境内には椿の木がたくさんあります。

周囲には有名な寺社が点在しますが、比較的訪れる人は少ないです。

見 所

大豊神社は末社守る狛犬ならぬ狛ネズミ、狛猿、狛鳶(こまとび)、キツネが有名で、来る人を楽しませてくれます。

住 所

京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町

連絡先

075-771-1351

時間等

拝観時間:境内自由

大豊神社:ギャラリー

大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社
大豊神社

大豊神社の地図

近くのスポット

0.0026455511713069
0.0027474300718999
0.0040849138301836
0.004489371559581
0.0056910998058354
0.0071221550811387
0.0075983569276498
0.0080337904503416
0.0082869297692216
0.0085407189392922

近くの店

Botanic Coffee Kyoto
京都府京都市左京区鹿ケ谷上宮ノ前町54-7

火~日、祝日、祝前日: 09:00~18:00
光梅
京都府京都市左京区鹿ケ谷上宮ノ前町20-8
一人でも利用しやすい カウンター席とテーブル席
月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:00~14:0017:00~20:00 (料理L.O. 19:45)
zushi curry&ぱん屋 LeuCocoRyne
京都府京都市左京区浄土寺下南田町23

月、水~日、祝日、祝前日: 08:00~18:00
京湯どうふ 喜さ起
京都府京都市左京区浄土寺下南田町173-19
季節限定のお料理です 昼~夕方も営業しています
月、火、木~日、祝日: 11:00~19:30 (料理L.O. 18:00 ドリンクL.O. 19:00)

近くの宿

ゲストハウス葵 中本~ようこそ、山紫水明の都・京都へ~
「錦林車庫前」停留所そばのゲストハウス★銀閣寺・哲学の道近く
繁華街から離れた京都市内の住宅街に立地しており、静かにお過ごしいただけます。「錦林車庫前」よりバス利用の観光や大学訪問、就活などに便利。オーナーの丁寧でホスピタリティあふれる接客が口コミで評判
ホテル平安の森京都(HMIホテルグループ)
大浴場のあるホテル!京都駅から無料送迎バス 東山地区の観光に!
大浴場あり♪京都駅から無料送迎バス。街中ホテルより広々。シングルは16.4平米、ツインも24.6平米~。ビジネスに観光にご利用ください!
ホテルオークラ京都 岡崎別邸
伝統とモダンが融合する、唯一無二の滞在
美しい自然との調和を意識したシンプルなデザインと、気品あふれる京都の伝統と文化を取り入れたスモールラグジュアリーなホテルです。
古都平安の宿 奏 KANADE
「平安神宮から一番近い」隠れ宿―2017年11月リニューアルOPEN―
【京都の観光拠点に最適】◆「平安神宮」まで6分・「哲学の道」まで車で10分 ◆壮観な【日本庭園】を眺めながら食す”本格京懐石”