京都国立近代美術館(きょうとこくりつきんだいびじゅつかん) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


京都国立近代美術館(きょうとこくりつきんだいびじゅつかん)

京都国立近代美術館

神宮道にある京都国立近代美術館(きょうとこくりつきんだいびじゅつかん)です。

この美術館では、京都を中心に関西・西日本の美術に比重を置き、京都出身の画家達の日本画や洋画などを積極的に展示しています。また陶芸や染織などの工芸作品のコレクションも充実しています。

住 所

京都市左京区岡崎円勝寺町

連絡先

075-761-4111

時間等

開館時間:9:30-17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(月曜日が休日に当たる場合は、翌日が休館)及び年末・年始

ホームページ
http://www.momak.go.jp/

京都国立近代美術館:ギャラリー


京都国立近代美術館の地図

最近の「京都国立近代美術館」を含むつぶやき

2023-06-09 12:10:02 [京都情報局]
【京都国立近代美術館】開館60周年記念ポートフォリオ「MoMAK 60th Anniversary Editions」を発売! https://t.co/zlFgoA2FoJ #kyoto
2023-06-09 11:38:19 [高橋 裕人]
#MoMAK >【京都国立近代美術館】開館60周年記念ポートフォリオ「MoMAK 60th Anniversary Editions」を発売! https://t.co/8gY4Ub1V4Z @PRTIMES_JP
2023-06-09 11:08:36 [PR TIMESエンタメ]
【京都国立近代美術館】開館60周年記念ポートフォリオ「MoMAK 60th Anniversary Editions」を発売! https://t.co/e9ZQ6qFOPz https://t.co/LoHeZnaUT3
2023-06-09 10:37:13 [PR TIMESニュース]
【京都国立近代美術館】開館60周年記念ポートフォリオ「MoMAK 60th Anniversary Editions」を発売! https://t.co/YZMNHkRR2I https://t.co/CULEkRQxC0
2023-06-08 22:03:03 [せぶ(res)]
📝missionライブメモ📝 『SECOND SUNDAY Heian shrine gate3』6連 場所:京都府京都市左京区 ルート:京都国立近代美術館 一言:セカンドサンデー京都編❗️アプグレの嵐です😄 https://t.co/j3CVVXCkMn
2023-06-08 18:50:40 [ひとまる]
RT @shiga_kenbi: 【📍スタッフいちおし】 《舞妓》(京都国立近代美術館蔵)では、様々な貝柄が散りばめられたかわいらしい着物を舞妓がまとっています。 和装の女性を描いた小倉遊亀の作品では、人物によって着物の図柄などが巧みに描き分けられています。 画像:小倉遊亀《…
2023-06-08 18:00:01 [京都で遊ぼうART]
【チケプレ】開館60周年記念 Re:スタートライン1963-1970/2023 現代美術の動向展シリーズにみる美術館とアーティストの共感関係(京都国立近代美術館) https://t.co/hgya7l94mK チケットプレゼン… https://t.co/qeaKmRHxIE
2023-06-08 17:51:17 [京都で遊ぼうART]
【レポ】開館60周年記念 Re: スタートライン 1963-1970/2023 現代美術の動向展シリーズにみる美術館とアーティストの共感関係(京都国立近代美術館) https://t.co/Y4wLZgusvQ 一歩足を踏み入れれ… https://t.co/arlX56aeJ0
2023-06-08 17:09:30 [luiselico]
RT @shiga_kenbi: 【📍スタッフいちおし】 《舞妓》(京都国立近代美術館蔵)では、様々な貝柄が散りばめられたかわいらしい着物を舞妓がまとっています。 和装の女性を描いた小倉遊亀の作品では、人物によって着物の図柄などが巧みに描き分けられています。 画像:小倉遊亀《…
2023-06-08 17:00:00 [滋賀県立美術館(SMoA)]
【📍スタッフいちおし】 《舞妓》(京都国立近代美術館蔵)では、様々な貝柄が散りばめられたかわいらしい着物を舞妓がまとっています。 和装の女性を描いた小倉遊亀の作品では、人物によって着物の図柄などが巧みに描き分けられています。 画… https://t.co/JxfiNXQQcR
2023-06-08 16:19:54 [りおかんぽす🌻(💉×4)]
«京都には今、魯山人作品を見られる場所がいくつかある。京都国立近代美術館は開館した1963年に「北大路魯山人の芸術」展を開き、開館60周年の今年は魯山人の特集展示を7月9日まで開催中だ。»|北大路魯山人、生誕140周年 舌と審美眼… https://t.co/MlvaqczS9N
2023-06-08 16:10:26 [ネットTAM運営事務局]
[投稿:求人] 京都国立近代美術館 事務補佐員公募 https://t.co/JktornS1ak #求人情報 #アート
2023-06-08 15:01:40 [cococino]
RT @shiodome_museum: 分離派100年研究会、パナソニック汐留美術館、京都国立近代美術館が、2023年日本建築学会賞(業績)を受賞 https://t.co/LvEo0JJgia 当館では、2020年10月10日~12月15日に「分離派建築会100年展 建築…
2023-06-08 13:39:00 [山本善宣〈#SDGs〉]
RT @onishi_waka: 火曜夕刊掲載の拙稿より、原稿少し長め、写真多数となっております。絵画→インスターレーション→キネティック→もの派の変遷が鮮やか。 京都国立近代美術館 「Re:スタートライン」60年代アートの熱気:朝日新聞デジタル https://t.co/c
2023-06-08 13:06:21 [ゆとぴやぶっくす]
【オンラインストア新着】 1992年10月から1993年3月までにわたり、愛知県立美術館、京都国立近代美術館、東京国立近代美術館と巡回した展示の図録。 https://t.co/qrKk1KdNl4