西明寺(さいみょうじ) - 京都の観光情報:丸竹夷|京都の寺社仏閣、京都のイベント情報


西明寺(さいみょうじ)

西明寺

高尾にある西明寺(さいみょうじ)です。
西明寺は天長年間(824年-834年)に空海の高弟が神護寺の別院として創建したと伝えられています。
その後荒廃したが、建治年間(1175年-1178年)に和泉国槙尾山寺の我宝自性上人が中興し、本堂、経蔵、宝塔、鎮守等が建てられました。

正応3年(1290年)神護寺より独立した後に兵火により堂塔は焼亡しましたが、慶長7年(1602年)に明忍律師により再興されました。
現在の本堂は、元禄13年(1700年)桂昌院の寄進により再建されたものです。

住 所

京都市右京区梅ヶ畑槙尾町1

連絡先

075-861-1770

時間等

拝観日:年中無休
拝観時間:9:00-17:00

西明寺:ギャラリー

西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺
西明寺

西明寺の地図

近くのスポット

0.0043714277987843
0.0045573155475484

近くの店

こい茶屋デセール
京都府京都市右京区嵯峨観空寺岡崎町23-1
デートにも人気 手作りケーキ
月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:30~18:00

近くの宿

貸切風呂と季節の京料理を楽しむ 大人の隠れ家 高雄錦水亭
【美食】と【貸切風呂】を愉しむ!閑静な宿で古都の情緒を堪能。
高雄の豊かな自然に育まれた山の幸や清流の恵みを繊細な京会席でお届け。春は桜、夏期は蛍鑑賞や納涼床、秋は一面の紅葉、冬は雪景色。静かな山あいで四季を感じゆったりとしたお時間をお過ごし下さい。
高雄観光ホテル
京の奥座敷高雄に位置し前には清滝川の清流と裏山は高雄山神護寺
高雄山神護寺の麓にある料理旅館で四季の自然と旬の食材を活かしたお料理をご堪能頂き、人間味あるアットホームな旅館として愛されています。夏は川床でのご夕食でチェックイン・チェックアウトはお部屋です
お食事処 やまざき旅館
静かな庭園の旅館
京都の奥座敷、高雄の静かなお宿
ホーム・ステイ・椛 嵐山 京都 by バンヤン・グループ
嵐山旅の大人の隠れ家。JR嵯峨嵐山駅から徒歩3分の好立地
バンヤングループが手掛ける「HOMM」ブランドのホテルです。京都・嵐山の心安らぐ隠れ家で、地域の魅力に囲まれた滞在を。「センス・オブ・ホーム」基準と、カジュアルかつ贅沢な空間を提供します。