壬生寺:壬生狂言 - 京都の歳時記:丸竹夷


壬生寺:壬生狂言

内容
壬生狂言は仮面をつけた演者が、鉦・太鼓・笛の囃子に合わせ、無言で演じる狂言で、重要無形民俗文化財に指定されています。
場所
壬生寺 の詳細はこちら
料金等
800円(大人)、600円(中高生)400円(小学生)
お問合せ
075-841-3381
※注意
イベントは予告なく中止・延期になる場合がございますので、特に遠方からお出かけの際は、必ずお出かけ前にお問い合せ先までご確認ください。


壬生寺:壬生狂言の地図

最近の「壬生寺:壬生狂言」を含むつぶやき

2023-06-07 21:58:23 [よんまるよん]
RT @Goyo_aratame926: 壬生寺では、通常非公開の本堂や庭園などが特別公開中です。 特に、新選組副長・土方歳三の愛刀として知られる刀工・和泉守兼定が鍛えた二尺八寸の「和泉守兼定」は必見です。 また、5/5まで「壬生さんのカンデンデン」と親しまれる壬生狂言が公開…
2023-06-06 17:08:18 [京都案内の鶴丸国永bot]
京都の三大念仏狂言って聞いたことあるかい? その起源は念仏を布教するために催されたものといわれているんだ。 千本閻魔堂のゑんま堂大念仏狂言、壬生寺の壬生大念仏狂言、嵯峨釈迦堂の嵯峨大念仏狂言の3つのことだな! 様々な演目があるんだぜ!どの狂言を観に行くか…迷っちゃうな!
2023-06-03 23:18:53 [マラカスちゃん(新カラー版)]
RT @ponpokyo: 今日は壬生寺の人に壬生狂言めっちゃ好きな話をできたのでよかったです◎
2023-06-03 21:29:42 [【非公認】壬生大念佛狂言(壬生狂言)]
RT @ponpokyo: 今日は壬生寺の人に壬生狂言めっちゃ好きな話をできたのでよかったです◎
2023-06-03 21:11:02 [OTA]
今日は壬生寺の人に壬生狂言めっちゃ好きな話をできたのでよかったです◎