東大路にある新熊野神社(いまくまのじんじゃ)です。
新熊野神社は、熊野信仰盛んな平安末期に後白河上皇が紀州国(和歌山県)の熊野の神を勧請、1160年熊野の新宮を創建したものです。
健康長寿・病魔退散・特にお腹の神と信じられ、参詣者が訪れます。