蛍岩
蛍岩

洛北(貴船神社近く)にある蛍岩(ほたるいわ)です。

平安時代に、宮廷の女流歌人の和泉式部が貴船神社に参詣して恋の成就を祈り、「もの思へば沢の蛍もわが身よりあくがれ出づる魂かとぞ見る」と有名な歌を詠んだのが、この蛍岩近辺の光景だといわれています。
現在でも蛍の名所となっていて、6月-7月の間蛍の光を楽しむ事ができます。

蛍岩(貴船)の見所
貴船の源氏蛍(ゲンジボタル)の見頃は七夕の頃になります。女流歌人「和泉式部」の恋の道でも歌われており、蛍の名所になっています。
拝観時間・料金等
拝観時間:自由
蛍岩(貴船)の住所・連絡先
京都市左京区鞍馬貴船町180
アクセス
叡山電鉄「貴船」下車徒歩25分